
こんにちは、otterです!
otterのマダガスカル旅行記をすべて公開していきます。
ここでは、マダガスカルに向かう途中のモーリシャスの思い出を振り返ります。
2019年の14日間のマダガスカル旅行では、最初の飛行機でドバイにとびました。
ドバイの旅行(1日目〜2日目)は、こちらの記事に書いていますので、ぜひどうぞ!
ドバイで約2日間を過ごし、次の経由地のモーリシャスでは約1日くらい旅しました。
見知らぬ土地に旅行をする時って、
●観光名所たくさんあるけど、実際にどこに行ったんだろう?
●移動には何を使ったんだろう?移動時間どれくらいだろう?
●お金どのくらいかかったんだろう?どうやって節約したんだろう?
などなど気になると思います。
この記事が参考になれば嬉しいです。
モーリシャスでかかったお金は、航空券代と食費を除いて、約1万円くらいでしたよ!
3日目:ドバイからモーリシャスに移動
エミレーツ航空のドバイ発モーリシャス行きが、10時発だったのでこの日はすぐにドバイとおさらばでした。
17時頃にモーリシャスに到着。
モーリシャスは車がないと移動しづらそうだったので、空港でレンタカーを借りました。1泊2日で1万いかないくらいだったと思います。
SIMカードを購入。移動途中でもいろいろ調べられて便利でした。SIMカードも空港で買えました。
そこからモーリシャス水族館近くにある、その日泊まる予定の宿「sun set and reef spa」近くまで、約1時間のドライブ。車も多いわけではなく、運転しやすい道でした。

宿の近くまできて、ちょうど夕食の時間だったので、近くでレストランを探しました。
海沿いのお店の中でも、地元のお客さんで賑わっていたレストラン「Souvenir Restaurant」でディナー!
モーリシャスはシーフードが美味しいと聞いていたけど、その通りとってもおいしかったです。

夕食後、モーリシャスはカジノも有名ということで、ショッピングセンター「Le Caudan Waterfront」にあるカジノに行きました!
カジノ人生初体験でしたが、結構廃れた?カジノのようで、想像していた華やかさはありませんでした。また、ちょっとお客さんの質が低く、残念なカジノ体験でした。。。収支0円くらいで終えました。
カジノ目的なら、やっぱり有名なシンガポールとか韓国の方が良さそうです。
さくっとカジノを終わらせて、宿「sun set and reef spa」に泊まりました。
4日目:ライオンと触れ合い。 マダガスカルへ移動
朝はホテルで朝食。万人受けするメニューで朝からしっかり食べれました。
ホテルにはプールもついていて、海も見えて、とても眺めの良いホテルで満足でした。


チェックアウトして、モーリシャスに来た一番の目的である、ライオンと触れ合えると有名な「カゼラネイチャーパーク」に行きました!
3000円くらいでライオンと写真を撮ることができました!ライオンたちはみんな落ち着いていて(寝ていて)かわいかった〜
本当はライオンと写真だけでなく、散歩ができるアクティビティに参加したかったけれど、飛行機まで時間がなく、、、写真だけで我慢しました。
みなさんはもし行くことがあれば、滅多にできない体験のお散歩もしてみてください。

写真撮って、急いで空港に向かいました。
14:20発のマダガスカル行きの飛行機になんとか間に合って、モーリシャスとはおさらばしたのでした。
以上が、マダガスカルへ行く際に立ち寄ったモーリシャスでの思い出でした!
日本人の新婚旅行で有名なモーリシャス。日程的にわたしたちはほとんどゆっくりできませんでしたが、海がとっても綺麗で、マリンアクティビティにも向いていると思いますし、人気の理由が少しわかりました。
わたしがモーリシャスで訪れた中では、やはりライオンと触れ合える「カゼラネイチャーパーク」がオススメです!
ぜひ日本ではできない体験をみなさんも行ったらしてみてください